スポンサーサイト
庭の虫たち
うちの庭に
虫が たくさん 増えてきました。。。
建てたばかりの時は まったく 虫を見かけなかったので
心配しましたが 最近は
キミはあまり 来なくても いいかもよ~
・・・と いう子も ちらほら。
明日葉の そばに アゲハの幼虫。

この子 なんだ?

なにかの さなぎ ですよね。
葉っぱの裏の まんなかに 糸を一本たらして
ぶらぶら ぶら下がっていた。
不安定。。。!?
chica
虫が たくさん 増えてきました。。。
建てたばかりの時は まったく 虫を見かけなかったので
心配しましたが 最近は
キミはあまり 来なくても いいかもよ~
・・・と いう子も ちらほら。
明日葉の そばに アゲハの幼虫。
この子 なんだ?
なにかの さなぎ ですよね。
葉っぱの裏の まんなかに 糸を一本たらして
ぶらぶら ぶら下がっていた。
不安定。。。!?
chica
2013年10月31日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │庭・ガーデン
草のリース
この夏 ずいぶん長い間
咲いてくれた ナツユキカズラ。
そして 伸び放題だった ワイヤースペード。
じょっきん じょっきん 切りまくって
ぐるぐる 丸めただけ。。。
玄関に。

表札にも。

もうすっかり 朝晩は 寒いですね~。。。
宿根草や 落葉樹は
来年の 春まで
おやすみなさい。。。
chica
咲いてくれた ナツユキカズラ。
そして 伸び放題だった ワイヤースペード。
じょっきん じょっきん 切りまくって
ぐるぐる 丸めただけ。。。
玄関に。
表札にも。
もうすっかり 朝晩は 寒いですね~。。。
宿根草や 落葉樹は
来年の 春まで
おやすみなさい。。。
chica
2013年10月30日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │花・グリーン
ウッドデッキの補修
たまには、仕事の話も。。。
以前 庭を作らせていただいた お客様から ご紹介されました。
ウッドデッキの 補修。
別荘地なので 木の痛みが 早いです。
でも、木がやっぱりいいですよね。。。と!
同感です!
使えるところは のこし、木の張り替えと 塗装のしなおし。

見違えるほど キレイになりました~!!!

お休みに日は こちらにこられて
ここに、ハンモック置いて。。。
本を読みながら のんびりして~ と
夢が広がりますね~。。。
何を どうしたい!!!
というのが あれば そこを 中心に
手を かければいいので 効率よく 快適になりますよね!
まずは、
お庭で どう過ごしたいですか?!
chica
以前 庭を作らせていただいた お客様から ご紹介されました。
ウッドデッキの 補修。
別荘地なので 木の痛みが 早いです。
でも、木がやっぱりいいですよね。。。と!
同感です!
使えるところは のこし、木の張り替えと 塗装のしなおし。
見違えるほど キレイになりました~!!!
お休みに日は こちらにこられて
ここに、ハンモック置いて。。。
本を読みながら のんびりして~ と
夢が広がりますね~。。。
何を どうしたい!!!
というのが あれば そこを 中心に
手を かければいいので 効率よく 快適になりますよね!
まずは、
お庭で どう過ごしたいですか?!
chica
2013年10月29日 Posted by chica at 20:20 │Comments(0) │有賀庭園設計室
ホームページメール…
うちのHPをみて 連絡をくださる方。。。
すみません(>_<)

ここしばらく 全くチェックしていませんでした。。。
機械オンチの 私とノラ。
転送かけてたつもりが できていませんでした〜。
せっかく わざわざ連絡いただいておりましたのに
申し訳ありませんでした。
電話も あんまり上手く設定できていなくて
ほぼ、FAXとしてしか 機能していない状態。。。
そんな 連絡困難な状態の中でも、連絡とってくださり
本当に 有難いことです!
ありがとうございます。。。
きちんと、メールチェックします。。。(−_−;)
電話は………まだまだ 改善していかなければ。。。
でも、出会わなくてはならない人とは
どんなことがあっても、必ず 出会える運命だと思っています。
みなさま、そんな のんきな私たちですが、あきらめずに
連絡していただけると ホントにうれしいです!
すみません(>_<)
ここしばらく 全くチェックしていませんでした。。。
機械オンチの 私とノラ。
転送かけてたつもりが できていませんでした〜。
せっかく わざわざ連絡いただいておりましたのに
申し訳ありませんでした。
電話も あんまり上手く設定できていなくて
ほぼ、FAXとしてしか 機能していない状態。。。
そんな 連絡困難な状態の中でも、連絡とってくださり
本当に 有難いことです!
ありがとうございます。。。
きちんと、メールチェックします。。。(−_−;)
電話は………まだまだ 改善していかなければ。。。
でも、出会わなくてはならない人とは
どんなことがあっても、必ず 出会える運命だと思っています。
みなさま、そんな のんきな私たちですが、あきらめずに
連絡していただけると ホントにうれしいです!
2013年10月29日 Posted by chica at 07:57 │Comments(0) │有賀庭園設計室
水辺のコンサート
土曜日。
友達が みんな 用事で出かけ
つまらなーい・・・と ハル。。。
仕方がないので 門池公園でも 行く?
で、行ってみると なにやら はじまる様子。。。
はからずも
「第12回 水辺のコンサート」 が はじまりました~。。。

門池の 芝生に座り お尻に敷く 段ボールも貸してくれ
富士山を バックに なんだか、いきなり コンサート 聴けました。

最後が 門池中学校の 吹奏楽部の 演奏だったらしいのですが
そこまでは 聞かず 帰宅しましたが
とても 気持ち良かったです。。。
ハルが 帰る~!!!と 言わなければ
のんびり 最後まで 楽しみたかったな。。。
chica
友達が みんな 用事で出かけ
つまらなーい・・・と ハル。。。
仕方がないので 門池公園でも 行く?
で、行ってみると なにやら はじまる様子。。。
はからずも
「第12回 水辺のコンサート」 が はじまりました~。。。
門池の 芝生に座り お尻に敷く 段ボールも貸してくれ
富士山を バックに なんだか、いきなり コンサート 聴けました。
最後が 門池中学校の 吹奏楽部の 演奏だったらしいのですが
そこまでは 聞かず 帰宅しましたが
とても 気持ち良かったです。。。
ハルが 帰る~!!!と 言わなければ
のんびり 最後まで 楽しみたかったな。。。
chica
2013年10月28日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │お出かけ・お店
10月の庭その1
リンドウ。モスポット植え。

キレイな紫。
タマアジサイ。長いこと、楽しめました〜。。。

ベコニア。

去年、枯れちゃったから、根っこのとこだけ 植えといたら
今年は、立派にハンギングの主役に成長!
赤い実。何の実?

ウメモドキ。

ぽっちり としか 実がついてな〜い…
ブローチみたいで、これもまた かわいい❤︎
chica
キレイな紫。
タマアジサイ。長いこと、楽しめました〜。。。
ベコニア。
去年、枯れちゃったから、根っこのとこだけ 植えといたら
今年は、立派にハンギングの主役に成長!
赤い実。何の実?
ウメモドキ。
ぽっちり としか 実がついてな〜い…
ブローチみたいで、これもまた かわいい❤︎
chica
2013年10月27日 Posted by chica at 09:09 │Comments(2) │庭・ガーデン
ハープとギターと紅茶の時間
10月14日。
函南町の irodori さんで おこなわれました
「ハープとギターと紅茶の時間」
行ってきました~。。。
irodori さんの アンティークに囲まれて
irodori さんの ケーキと
teteria さんの 紅茶をいただきながら
tico moon さんの ハープとギターの 演奏を 聴いて・・・

静かで 穏やかで 美しく 大人な時間を
過ごしてきました。。。
演奏の途中で teteria 大西さんによる
CTC紅茶で 美味しく作る 煮出しミルクティーの 作り方を
レクチャーしていただきました!
美味しい!!!
大西さんの 本も買い
家でも CTC紅茶で 煮出し豆乳ミルクティーを つくりました!
美味しい!
「調整豆乳なら ミルクと 同じように使えますよ」
と、大西さんに 教えていただいたのですが
天邪鬼なわたしは、あくまでも 無調整豆乳で!
ミルクも 煮立てない 作り方だったので
無調整豆乳でも OKでした~。。。
tico moon さんは、もうすぐ 新しいアルバムが
できるということで そっちも 楽しみ!
新曲も いくつか 演奏していただいたのですが
今までよりも ちょっと、アクティブな感じ
元気な感じの曲が ありそう!
そちらも 楽しみです~!
ハープを爪弾く 手の動きって
本当に 美しいです。。。
手に、惚れます。。。
うっとり。
chica
函南町の irodori さんで おこなわれました
「ハープとギターと紅茶の時間」
行ってきました~。。。
irodori さんの アンティークに囲まれて
irodori さんの ケーキと
teteria さんの 紅茶をいただきながら
tico moon さんの ハープとギターの 演奏を 聴いて・・・
静かで 穏やかで 美しく 大人な時間を
過ごしてきました。。。
演奏の途中で teteria 大西さんによる
CTC紅茶で 美味しく作る 煮出しミルクティーの 作り方を
レクチャーしていただきました!
美味しい!!!
大西さんの 本も買い
家でも CTC紅茶で 煮出し豆乳ミルクティーを つくりました!
美味しい!
「調整豆乳なら ミルクと 同じように使えますよ」
と、大西さんに 教えていただいたのですが
天邪鬼なわたしは、あくまでも 無調整豆乳で!
ミルクも 煮立てない 作り方だったので
無調整豆乳でも OKでした~。。。
tico moon さんは、もうすぐ 新しいアルバムが
できるということで そっちも 楽しみ!
新曲も いくつか 演奏していただいたのですが
今までよりも ちょっと、アクティブな感じ
元気な感じの曲が ありそう!
そちらも 楽しみです~!
ハープを爪弾く 手の動きって
本当に 美しいです。。。
手に、惚れます。。。
うっとり。
chica
2013年10月26日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │お出かけ・お店
庭マルシェ
沼津市大岡weekend books さんにて
28日月曜日まで開催中の「庭マルシェ」
いつもは、古本屋さんの店内が
ホントに 秋の野山のような 香りに包まれていました~。。。
秋を感じたい方は ぜひ!!!






28日月曜日まで開催中の「庭マルシェ」
いつもは、古本屋さんの店内が
ホントに 秋の野山のような 香りに包まれていました~。。。
秋を感じたい方は ぜひ!!!
2013年10月25日 Posted by chica at 15:04 │Comments(2) │お出かけ・お店
ナチュラル雑貨SEISHINDOU
富士市中島の ミニストップの隣にある
ステキなお店。。。
ナチュラル雑貨SEISHINDOU さんに 行ってきました。
この 今治のタオル。
すごい、肌触り! グレーを 購入!

そして、ホーローものと ともに 値下げされていた スタンド。

いただいてきました~。。。
ほんと、ステキです!!!

お店も ステキだったのですが すっかり写真 撮るのも忘れ・・・
かわいい雑貨も お手頃価格で 楽しかったです。
また おじゃまします。。。
chica
ステキなお店。。。
ナチュラル雑貨SEISHINDOU さんに 行ってきました。
この 今治のタオル。
すごい、肌触り! グレーを 購入!
そして、ホーローものと ともに 値下げされていた スタンド。
いただいてきました~。。。
ほんと、ステキです!!!
お店も ステキだったのですが すっかり写真 撮るのも忘れ・・・
かわいい雑貨も お手頃価格で 楽しかったです。
また おじゃまします。。。
chica
2013年10月25日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │お出かけ・お店
わしづかみ。。。
先日。
ドラッグストアに 寄ったら。
こんな ラーメンが。。。

こんなパッケージ。
私の「欲しい」スイッチ 入りましたー!!!
家庭用ラーメン キリン しお味
ちなみに みそ味 も ありました。
こういう 素朴な感じに 弱いです。
chica
ドラッグストアに 寄ったら。
こんな ラーメンが。。。
こんなパッケージ。
私の「欲しい」スイッチ 入りましたー!!!
家庭用ラーメン キリン しお味
ちなみに みそ味 も ありました。
こういう 素朴な感じに 弱いです。
chica
2013年10月24日 Posted by chica at 10:10 │Comments(4) │暮らし
瓶の中の サボテン
今の気分。
なんだか、サボテン気分。。。
お店に サボテンって 刺さるの心配だから ガラス瓶の中に!


コンポートが入っていた いただいた瓶をつかって。。。
昔の 薬の瓶を つかって。。。

友達にもらった トマトジュースの瓶を つかって。

瓶の中なら トゲトゲ 安心。
瓶の中にあると なんだか サボテンも 標本みたいな顔。。。
chica
なんだか、サボテン気分。。。
お店に サボテンって 刺さるの心配だから ガラス瓶の中に!
コンポートが入っていた いただいた瓶をつかって。。。
昔の 薬の瓶を つかって。。。
友達にもらった トマトジュースの瓶を つかって。
瓶の中なら トゲトゲ 安心。
瓶の中にあると なんだか サボテンも 標本みたいな顔。。。
chica
2013年10月23日 Posted by chica at 10:10 │Comments(2) │花・グリーン
nico cafe前を通り過ぎた
小田原に 行った時。
細い商店街の道に
ただならぬ 素敵な雰囲気の お店が。。。
たまらず 車内から パチリ。。。

あれ???
これ、大磯妻 の あそこ?
暮らしの遊び 「nico cafe」 さんでした。
この日は ちょうど、貸し切りだったようですが
なんか、イイ味だしてた~。
石段の スキマに、植物が生えてる。
と、思ったら どこにでも生えてる 銅葉のカタバミ。
ここに、生えてると なんだか とっても オサレだった。。。
やっぱ、周りの雰囲気 大事だな~。
chica
細い商店街の道に
ただならぬ 素敵な雰囲気の お店が。。。
たまらず 車内から パチリ。。。
あれ???
これ、大磯妻 の あそこ?
暮らしの遊び 「nico cafe」 さんでした。
この日は ちょうど、貸し切りだったようですが
なんか、イイ味だしてた~。
石段の スキマに、植物が生えてる。
と、思ったら どこにでも生えてる 銅葉のカタバミ。
ここに、生えてると なんだか とっても オサレだった。。。
やっぱ、周りの雰囲気 大事だな~。
chica
2013年10月22日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │お出かけ・お店
小田原フラワーガーデン
大きな温室のある
小田原フラワーガーデン。
温室の中は 南国ですね~。。。
秋らしく、栗の試食も いただきました。
大きい!

トックリヤシ。


パッションフルーツの花。

パパイヤ。

透明の魚。。。
chica
小田原フラワーガーデン。
温室の中は 南国ですね~。。。
秋らしく、栗の試食も いただきました。
大きい!
トックリヤシ。
パッションフルーツの花。
パパイヤ。
透明の魚。。。
chica
2013年10月21日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │お出かけ・お店
E.T. ごっこ
夜。
ふとんに行ってみると
しお が布団の上にいる。

よくみると ハルの指に タッチしてる!!!

こんな感じ。。。

「ボクチンは 寝ている ハルが 好きなのです。。。」
と、言ったかどうか?!
chica
ふとんに行ってみると
しお が布団の上にいる。
よくみると ハルの指に タッチしてる!!!
こんな感じ。。。
「ボクチンは 寝ている ハルが 好きなのです。。。」
と、言ったかどうか?!
chica
2013年10月20日 Posted by chica at 10:10 │Comments(2) │猫│こども
カフェ ツリーハウス
そろそろ、松ぼっくりの季節?
と、近所の森に散策。
まだ、ドングリの季節でした。。。

せっかくだから、ベルナールヴュフェ美術館に併設された
カフェ&ショップ ツリーハウス に行き テイクアウト。

もうすぐ 冬だよ、と 言っているような 木々。

大きな 大きな キンモクセイ。

シナモンロールと カヌレ?と、お芋のカップケーキ。
あと、地場野菜も売っていて
ラッカセイ 買いました。
20分たっぷりゆでて 美味しく頂きました。
ケーキももちろん、おいしかった!!!
chica
と、近所の森に散策。
まだ、ドングリの季節でした。。。
せっかくだから、ベルナールヴュフェ美術館に併設された
カフェ&ショップ ツリーハウス に行き テイクアウト。
もうすぐ 冬だよ、と 言っているような 木々。
大きな 大きな キンモクセイ。
シナモンロールと カヌレ?と、お芋のカップケーキ。
あと、地場野菜も売っていて
ラッカセイ 買いました。
20分たっぷりゆでて 美味しく頂きました。
ケーキももちろん、おいしかった!!!
chica
2013年10月19日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │お出かけ・お店
これ なんですか?
新しい 自転車をかってもらった ハルが
散策の途中で みつけて ひろってきてくれた これ↓↓↓

何かの実ですよね。
なんですか???
うちの庭の板塀に アイアンの柵を ノラに つけてもらいました。

モッコウバラが そばに植わっているので 誘引したりして 活用する予定!
裏庭には ひっそりと、ホトトギスが 咲いていました。

これ、なんだろう?

生えてきて そのままにしていたら、かわいい花をつけてくれた。
バコパの花に似ている。
砕石と、大谷石と、よく似合ってるから しばらく このままにしておこう!
chica
散策の途中で みつけて ひろってきてくれた これ↓↓↓
何かの実ですよね。
なんですか???
うちの庭の板塀に アイアンの柵を ノラに つけてもらいました。
モッコウバラが そばに植わっているので 誘引したりして 活用する予定!
裏庭には ひっそりと、ホトトギスが 咲いていました。
これ、なんだろう?
生えてきて そのままにしていたら、かわいい花をつけてくれた。
バコパの花に似ている。
砕石と、大谷石と、よく似合ってるから しばらく このままにしておこう!
chica
2013年10月18日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │庭・ガーデン│花・グリーン
虹の色って何色???
先週の水曜日。
前の話ですみません。。。
富士に用事があり でかけていました。
雨が もうすぐ あがるかな。。。っていうくらいの時に
ふと、横を見ると、巨大な虹が!

しかも、うっすら 二重。

しかも、最後の色?紫の下にも まだ、色が見えた!!!
もっと、開けたところで見たかった!!!
ここは、どこ?
富士市本市場の「菓亭 わかつき」
あんこの 美味しい和菓子屋さんなのです。。。
でも、このとき、栗きんとんと 栗むしようかんを もとめたのですが
まだ、あともう少しだったのです。。。
あー、今なら 売ってるね。。。
chica
前の話ですみません。。。
富士に用事があり でかけていました。
雨が もうすぐ あがるかな。。。っていうくらいの時に
ふと、横を見ると、巨大な虹が!
しかも、うっすら 二重。
しかも、最後の色?紫の下にも まだ、色が見えた!!!
もっと、開けたところで見たかった!!!
ここは、どこ?
富士市本市場の「菓亭 わかつき」
あんこの 美味しい和菓子屋さんなのです。。。
でも、このとき、栗きんとんと 栗むしようかんを もとめたのですが
まだ、あともう少しだったのです。。。
あー、今なら 売ってるね。。。
chica
2013年10月17日 Posted by chica at 10:10 │Comments(2) │暮らし
思わず・・・
みなさま、台風はどうでしたか?
我が家は、大丈夫でした〜。。。
毎回、台風前には、うちの、おおきなオオモミジの枝が
手すりにガッチリ 縛りつけられています。。。
でも、もう、解除。。。
子どもの学校も、自宅待機で ようやくさきほど
昨日、 急きょ、給食なしになった、お弁当をもって
出かけました〜。。。
先日。
コンビニに立ち寄った時。
ふと、目に入り、中身を開くこともなく
即、購入!!!

そりゃ、買っちゃいますよね~。。。
わたし。。。
表紙の子、めちゃめちゃ かわいー❤
完全に、やられました・・・(*^。^*)
でも、散々、読みつくした後のひとこと。。。
「やっぱり、うちのこが 一番かわいいね!」
親バカです。
chica
我が家は、大丈夫でした〜。。。
毎回、台風前には、うちの、おおきなオオモミジの枝が
手すりにガッチリ 縛りつけられています。。。
でも、もう、解除。。。
子どもの学校も、自宅待機で ようやくさきほど
昨日、 急きょ、給食なしになった、お弁当をもって
出かけました〜。。。
先日。
コンビニに立ち寄った時。
ふと、目に入り、中身を開くこともなく
即、購入!!!
そりゃ、買っちゃいますよね~。。。
わたし。。。
表紙の子、めちゃめちゃ かわいー❤
完全に、やられました・・・(*^。^*)
でも、散々、読みつくした後のひとこと。。。
「やっぱり、うちのこが 一番かわいいね!」
親バカです。
chica
2013年10月16日 Posted by chica at 10:10 │Comments(2) │猫│本
コスモス狩り
先週の日曜日。
暇だったので、裾野方面へ。
ぼーっと、走っていると、
「コスモス畑」の 看板が。。。
なになに・・・と、降りてみると

その日はちょうど、コスモス畑の終わりの日。
次の日には、耕してしまうそう。。。

好きなだけ、たくさん 持って行って~と、言われ
ハルと私、摘みました。
コスモス 摘み放題。。。

案の定、車の中で ぐったりしてしまったコスモス。
家で 水切りしたら、しゃんとしてきました~。。。
急な出来事だったから、素手で手折ったり、ひきちぎったりしたので
次回があったら、ちゃんと、ハサミとバケツ 持っていこうっと。。。
chica
暇だったので、裾野方面へ。
ぼーっと、走っていると、
「コスモス畑」の 看板が。。。
なになに・・・と、降りてみると
その日はちょうど、コスモス畑の終わりの日。
次の日には、耕してしまうそう。。。
好きなだけ、たくさん 持って行って~と、言われ
ハルと私、摘みました。
コスモス 摘み放題。。。
案の定、車の中で ぐったりしてしまったコスモス。
家で 水切りしたら、しゃんとしてきました~。。。
急な出来事だったから、素手で手折ったり、ひきちぎったりしたので
次回があったら、ちゃんと、ハサミとバケツ 持っていこうっと。。。
chica
2013年10月15日 Posted by chica at 10:10 │Comments(2) │お出かけ・お店
幻の果実?ポポ
ポポの実。
果物らしいです。
売っていたので 買ってみました。
食べるのは初めて!!!

2個で300円。
幻にしては、安いのでは?!

とにかく、香りがものすごく イイのです~。。。香水みたい。
味は、うーん、
何かの記事には、バナナとプリンを足して割ったような味。
と、ありましたが、ちょっと早かったのかな、、、
あんまり、あまーい!!!って感じじゃなかった~。。。
でも、バターみたいにコクがある感じ。
ポポは「ポポー」、「ポーポー」とも呼ばれる、北アメリカ原産の果物で、
明治時代に日本へやってきました。
庭でも、育てられるらしいので、実の中に入っていた カキの種みたいな
ポポの種、冷蔵庫に入れておいて、来春 植えてみようかな。。。
でも、結実して 食べられるようになるには、10年くらい かかるみたいです。。。
しかも、10mくらい大きくなってしまうそう。。。
どこに、植えよう・・・
chica
果物らしいです。
売っていたので 買ってみました。
食べるのは初めて!!!
2個で300円。
幻にしては、安いのでは?!
とにかく、香りがものすごく イイのです~。。。香水みたい。
味は、うーん、
何かの記事には、バナナとプリンを足して割ったような味。
と、ありましたが、ちょっと早かったのかな、、、
あんまり、あまーい!!!って感じじゃなかった~。。。
でも、バターみたいにコクがある感じ。
ポポは「ポポー」、「ポーポー」とも呼ばれる、北アメリカ原産の果物で、
明治時代に日本へやってきました。
庭でも、育てられるらしいので、実の中に入っていた カキの種みたいな
ポポの種、冷蔵庫に入れておいて、来春 植えてみようかな。。。
でも、結実して 食べられるようになるには、10年くらい かかるみたいです。。。
しかも、10mくらい大きくなってしまうそう。。。
どこに、植えよう・・・
chica