スポンサーサイト
さわやかウォーキング
ハルと ふたりで。
JR東海の さわやかウォーキング 初参加してきました!
函南駅から お寺や神社 仏の里美術館、函南町の食彩フェア、柏谷公園、ゆーとぴあ函南、伊豆仁田駅 というコース。

お天気も良く ほんとうに ウォーキング日和。いい景色も見られます。

美術館や 温泉は 入館料100円引きで 利用できます。もちろん、通り過ぎてもOK!

いい景色を見ながらの ウォーキングは 気持ちいいです。
でも、このコース ゆうに 10km以上。。。

ふだん 歩きなれない 私とハル。まわりの ご年配の方々に どんどん抜かされます。。。

並んで 歩いている感じなほど、たくさんの参加者が!!!
地図なくても 案内板も完備してあるし 人が途切れないので 迷う心配はまったくなし!!!

どっと、つかれている ハル。。。(^_^;)

ちょうど、お昼についた 柏谷公園では、からくり時計から 人形が出てきて 人だかりが!
この後、ゆーとぴあ函南で 私はお風呂につかり。。。
ハルは プールでチョイ遊び。
疲れ切った私たちを救ってくれるかのような、仁田駅までの送迎バスに乗り
仁田駅前の irodoriさんへ。。。
本当は 外の席で ハルと初の irodoriケーキを食べようと思っていたのに
食彩フェアで たっぷり 食べ過ぎたわたしたち。。。
テイクアウトで 伊豆箱根鉄道 & バス で 帰宅しました~。。。
いつも、車行動なので こういう 不便な移動も いろんな発見があって楽しいですよね!
・・・って ことを ハルに伝えたかったんだけど 伝わってない感じ。。。
でも、楽しかったから それでいいか!!!
JR東海の さわやかウォーキング 初参加してきました!
函南駅から お寺や神社 仏の里美術館、函南町の食彩フェア、柏谷公園、ゆーとぴあ函南、伊豆仁田駅 というコース。

お天気も良く ほんとうに ウォーキング日和。いい景色も見られます。

美術館や 温泉は 入館料100円引きで 利用できます。もちろん、通り過ぎてもOK!

いい景色を見ながらの ウォーキングは 気持ちいいです。
でも、このコース ゆうに 10km以上。。。

ふだん 歩きなれない 私とハル。まわりの ご年配の方々に どんどん抜かされます。。。

並んで 歩いている感じなほど、たくさんの参加者が!!!
地図なくても 案内板も完備してあるし 人が途切れないので 迷う心配はまったくなし!!!

どっと、つかれている ハル。。。(^_^;)

ちょうど、お昼についた 柏谷公園では、からくり時計から 人形が出てきて 人だかりが!
この後、ゆーとぴあ函南で 私はお風呂につかり。。。
ハルは プールでチョイ遊び。
疲れ切った私たちを救ってくれるかのような、仁田駅までの送迎バスに乗り
仁田駅前の irodoriさんへ。。。
本当は 外の席で ハルと初の irodoriケーキを食べようと思っていたのに
食彩フェアで たっぷり 食べ過ぎたわたしたち。。。
テイクアウトで 伊豆箱根鉄道 & バス で 帰宅しました~。。。
いつも、車行動なので こういう 不便な移動も いろんな発見があって楽しいですよね!
・・・って ことを ハルに伝えたかったんだけど 伝わってない感じ。。。
でも、楽しかったから それでいいか!!!
2014年09月30日 Posted by chica at 10:10 │Comments(0) │お出かけ・お店
ごてんばアートクラフトフェア2014
ちょっと、遅い記事ですみません。。。
今年の ごてんばアートクラフトフェアは、いいお天気に恵まれ
とても、気持ちよかったです。。。

今年から、駐車場なし、ということでしたが 駅前駐車場も停められましたし
シャトルバスも 何本も走っていたので それほど混雑していなかったと思います!

のんびり だらだら ごろごろ 過ごしたい。。。
ゆる〜い感じで、ごてんばアートクラフトフェア 好きです。。。!
今年の ごてんばアートクラフトフェアは、いいお天気に恵まれ
とても、気持ちよかったです。。。

今年から、駐車場なし、ということでしたが 駅前駐車場も停められましたし
シャトルバスも 何本も走っていたので それほど混雑していなかったと思います!

のんびり だらだら ごろごろ 過ごしたい。。。
ゆる〜い感じで、ごてんばアートクラフトフェア 好きです。。。!
2014年09月29日 Posted by chica at 09:07 │Comments(0) │お出かけ・お店
蟄虫坏戸

蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)とは、春から夏にかけて、外で活動していた巣籠もり虫たちが、再び土の中に潜って穴をふさぐことをいいます。
28日。日曜日から。。。
もう、そんな 季節ですね。
2014年09月27日 Posted by chica at 22:08 │Comments(0) │暮らし
部屋の模様替え
新築してから
ずーっと定位置だった 家具たち。。。
模様替えしてみた。

男性陣には すこぶる不評。。。
猫たちには 好評!(特に しお(=^x^=))
なら、ま、いいか?!
ずーっと定位置だった 家具たち。。。
模様替えしてみた。
男性陣には すこぶる不評。。。
猫たちには 好評!(特に しお(=^x^=))
なら、ま、いいか?!
2014年09月26日 Posted by chica at 09:09 │Comments(0) │暮らし
ドライフラワーギャラリーダーワ
11月の 庭マルシェ2 で ご一緒する
ドライフラワーギャラリー・ダーワ さんのお店に 遊びに行ってきました〜。。。
日本平スタジアムの上の方にあり、眺めがすばらしかったです!
そして、店内も。。。❤︎

お店に入ったとたん、生花店とは違う 植物の香りが!

自然に育ってきた植物が そのままの姿で 咲いていました。。。

ハーブティーもいただき、体の中まで お花な感じ。。。

とーってもステキなところです!
庭マルシェも ますます 楽しみです!!!
ドライフラワーギャラリー・ダーワ さんのお店に 遊びに行ってきました〜。。。
日本平スタジアムの上の方にあり、眺めがすばらしかったです!
そして、店内も。。。❤︎

お店に入ったとたん、生花店とは違う 植物の香りが!

自然に育ってきた植物が そのままの姿で 咲いていました。。。

ハーブティーもいただき、体の中まで お花な感じ。。。

とーってもステキなところです!
庭マルシェも ますます 楽しみです!!!
2014年09月25日 Posted by chica at 09:42 │Comments(0) │お出かけ・お店
irodoriにケーキを食べに。
いつもは、仕事ついでに ケーキをいただきますが
今回は プライベートで。。。
普段見ていないところに目が行ったりして、お客さん目線になれます。

店内は、やっぱりステキ。

それで、久しぶりに ランチも。クロックムッシュ!

ダークチェリーパイと。

シーズンもうおわりの メロンのショートケーキ。

アップルパイ!

どれも とっても美味しかった〜。。。。
お土産に買って帰った、栗のショートケーキもとーっても美味しかったです。
今回は プライベートで。。。
普段見ていないところに目が行ったりして、お客さん目線になれます。

店内は、やっぱりステキ。

それで、久しぶりに ランチも。クロックムッシュ!

ダークチェリーパイと。

シーズンもうおわりの メロンのショートケーキ。

アップルパイ!

どれも とっても美味しかった〜。。。。
お土産に買って帰った、栗のショートケーキもとーっても美味しかったです。
2014年09月24日 Posted by chica at 13:52 │Comments(0) │お出かけ・お店
鶏頭の花
オレンジの ケイトウ。
わ、なんだか リアル鶏頭。。。

でも、昔のものより まんまるくて かわいい!
埼玉の輪廻さんで買った デッドストックのワインボトルに飾って。。。
なんて書くと オシャレ気取り!?って感じだけど
実は ボトルの口が 小さくて ギューギュー突っ込んだのでした。
水替えが 大変。。。
わ、なんだか リアル鶏頭。。。

でも、昔のものより まんまるくて かわいい!
埼玉の輪廻さんで買った デッドストックのワインボトルに飾って。。。
なんて書くと オシャレ気取り!?って感じだけど
実は ボトルの口が 小さくて ギューギュー突っ込んだのでした。
水替えが 大変。。。
2014年09月23日 Posted by chica at 10:10 │Comments(2) │花・グリーン
読書の秋
今、話題の断食(ファスティング)。

そうだよね〜。。。
食べなきゃ 治るよね。。。
そして、どーにか食べないのは 我慢できても、食べ始めると 止まらなくなるんだよね。
高校生から、子供ができるまでの 約15年…
ずっと 朝ごはん抜きだったのは、意外にも良かったのね。。。
その頃の体重&体脂肪に 戻りたい!
ファスティング やらない方が おかしい!?
ってな気分にさせられる本です。

そうだよね〜。。。
食べなきゃ 治るよね。。。
そして、どーにか食べないのは 我慢できても、食べ始めると 止まらなくなるんだよね。
高校生から、子供ができるまでの 約15年…
ずっと 朝ごはん抜きだったのは、意外にも良かったのね。。。
その頃の体重&体脂肪に 戻りたい!
ファスティング やらない方が おかしい!?
ってな気分にさせられる本です。
2014年09月22日 Posted by chica at 22:53 │Comments(0) │本
川の畔の家TV放送!
わが家と同じく
ケンブリッジの森の 藤原さんが、設計デザインした
清水町の 「川の畔の家」
明日 朝 6:15 から
住人十色 にて 放送されますよ~

庭も うちで やらせていただいたのです。
あれから 2年。
たまに顔を出したりしていますが お庭どうなっているのかな?
藤原さんのブログにリンク→→→GENBA-NIKKI2
なにやら 楽しそうですね!
ケンブリッジの森の 藤原さんが、設計デザインした
清水町の 「川の畔の家」
明日 朝 6:15 から
住人十色 にて 放送されますよ~
庭も うちで やらせていただいたのです。
あれから 2年。
たまに顔を出したりしていますが お庭どうなっているのかな?
藤原さんのブログにリンク→→→GENBA-NIKKI2
なにやら 楽しそうですね!
2014年09月20日 Posted by chica at 16:16 │Comments(0) │お出かけ・お店
ごてんばアートクラフトフェア
今日、明日。
ごてんばアート・クラフトフェア2014
御殿場中央公園にて。
去年は 雨で 一日になってしまったせいか、今年は 雨天決行だそう。。。
でも、お天気もなんとかもちそうですね。
県内外の 素敵な作家さんと
美味しいモノや ステージ、パフォーマンス。ワークショップ。。。
いろいろ 楽しめそうです。
今年からは 駐車場ありません。
御殿場駅から 無料シャトルバスが出るそうです。
今年もどんな発見があるのか?!
楽しみですね〜。。。
2014年09月20日 Posted by chica at 09:09 │Comments(0) │お出かけ・お店│イベント
うちの秋の庭の花
うちの庭ができてから3年。
木も いい感じに大きくなって、すっかり森のよう。。。
うっそうとしています。 蚊もたくさんいます…

ガイラルディアも まだ けなげに咲いています。

ダリア 黒蝶も ちょこちょこ咲いています。今年のは 小さい。肥料不足かな?

段菊も そろそろ咲きそう。これが咲くと 秋本番な気分。

ユーパトリウム グリーンフェザー。わたしの背よりも高くなった。花芽がついてて これがふわふわのタネに。

ミズヒキの赤い花が 苔の緑に映えます。

すっかり、秋の庭ですね。。。
木も いい感じに大きくなって、すっかり森のよう。。。
うっそうとしています。 蚊もたくさんいます…

ガイラルディアも まだ けなげに咲いています。

ダリア 黒蝶も ちょこちょこ咲いています。今年のは 小さい。肥料不足かな?

段菊も そろそろ咲きそう。これが咲くと 秋本番な気分。

ユーパトリウム グリーンフェザー。わたしの背よりも高くなった。花芽がついてて これがふわふわのタネに。

ミズヒキの赤い花が 苔の緑に映えます。

すっかり、秋の庭ですね。。。
2014年09月19日 Posted by chica at 09:09 │Comments(0) │庭・ガーデン│花・グリーン
庭マルシェⅡへの道
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿ イベントのお知らせ ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
庭マルシェⅡ~夢見の庭へようこそ~
11月13日〜16日
weekend books さんにて。
うちも参加させていただきます。
他にも素敵な仲間がつくりだす、素敵な庭をお楽しみに!!!
これから 庭マルシェⅡへの 道のりを 随時UPしていきます~。。。
庭マルシェⅡブログ も よろしくおねがいいたします。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
そして、庭マルシェⅡ の刷り上がったチラシで 遊んでみました~。。。



庭マルシェⅡ~夢見の庭へようこそ~
11月13日〜16日
weekend books さんにて。
うちも参加させていただきます。
他にも素敵な仲間がつくりだす、素敵な庭をお楽しみに!!!
これから 庭マルシェⅡへの 道のりを 随時UPしていきます~。。。
庭マルシェⅡブログ も よろしくおねがいいたします。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
そして、庭マルシェⅡ の刷り上がったチラシで 遊んでみました~。。。



2014年09月18日 Posted by chica at 10:01 │Comments(0) │有賀庭園設計室│イベント
植栽してきました
たまには マジメにお仕事の記事も〜。。。
昨日、富士のお客様のお庭に 植栽をしてきました。
大きな工事は 職人さんたちがすませてくれていたので 下草を植える 仕上げの作業です。
お家が素敵なので、映えますねー!!!

この植物は 将来 横に伸びるから こんな感じに、とか、
これは 日影だと徒長するから なるべく日当たりの良いところに、とか
けっこう 小さいところ 考えながらの 植え込みです。

いろいろ 考えても 植物の成長は 人間には予想できないこともあり
良い方に 裏切られて 感動することも!!

できるだけ 自然の姿になるように 植えたいです。。。
2014年09月17日 Posted by chica at 11:48 │Comments(0) │有賀庭園設計室
アリ地獄
大人になって
まじまじと見た。。。

蟻地獄。
すごい ネーミング。。。
この 穴の奥には ウスバカゲロウの幼虫が 蟻を待ちかまえているのだ。
考えましたよね。。。
まじまじと見た。。。
蟻地獄。
すごい ネーミング。。。
この 穴の奥には ウスバカゲロウの幼虫が 蟻を待ちかまえているのだ。
考えましたよね。。。
2014年09月16日 Posted by chica at 23:49 │Comments(0) │暮らし
山梨へ ぶどう狩り
昨日、ぶどう狩りに 行ってきました〜。。。
行きは 御殿場経由で 山梨へ。
めちゃ混みだったので、 帰りは 富士宮から帰りましたが こちらも激混みでした。。。
行ったのは、無農薬栽培の
山梨県勝沼市の 「大々園」さん。
こだわりの 無農薬栽培のぶどうは 甘くて しっかり酸味もあり 味が濃い!
しかも、口が 渋くならない!
渋いのが 農薬 なのだそう。。。

こちらの葡萄。
無農薬だけあって 種無しではありません。
自然界に 種無しの果物って 存在しないですもんね。。。
人間の都合に合わせるんじゃなくて 葡萄の都合に合わせてあるので
葡萄の種類が 行った時期で かなり違います。
これも また 自然なことです。。。

おじさんの説明を聞いていると どれも 全部欲しくなりますが
おじさんが オススメしてくれる葡萄は 全て買って 間違いなしです〜。。。
美味しいんです!
勝沼は ぶどう狩りシーズン 真っ只中。
秋って 狩りの血が さわぐんですかね〜!?
行きは 御殿場経由で 山梨へ。
めちゃ混みだったので、 帰りは 富士宮から帰りましたが こちらも激混みでした。。。
行ったのは、無農薬栽培の
山梨県勝沼市の 「大々園」さん。
こだわりの 無農薬栽培のぶどうは 甘くて しっかり酸味もあり 味が濃い!
しかも、口が 渋くならない!
渋いのが 農薬 なのだそう。。。
こちらの葡萄。
無農薬だけあって 種無しではありません。
自然界に 種無しの果物って 存在しないですもんね。。。
人間の都合に合わせるんじゃなくて 葡萄の都合に合わせてあるので
葡萄の種類が 行った時期で かなり違います。
これも また 自然なことです。。。
おじさんの説明を聞いていると どれも 全部欲しくなりますが
おじさんが オススメしてくれる葡萄は 全て買って 間違いなしです〜。。。
美味しいんです!
勝沼は ぶどう狩りシーズン 真っ只中。
秋って 狩りの血が さわぐんですかね〜!?
2014年09月15日 Posted by chica at 22:18 │Comments(0) │お出かけ・お店
アジサイアナベルの緑
今年もたくさん咲いてくれた
アジサイアナベル。
木につけたまま 昨日まで 花を 放置。
キレイな グリーンになりました。
ようやくカットして 飾る。

虫がたくさん出てきそうだけど 家の中にも 飾る。

もりもり たっぷり❤︎
やっぱり、イイな〜。。。
庭の オオベンケイソウのつぼみも ようやく ピンクに色づいた。

多肉植物と同じく 毎年ほったらかしだけど 出てきて咲いてくれる。
これより小さい感じなのが ミセバヤ。
これも ポロポロ いろんなところで咲いてるよ〜。。。
秋の庭も イイですね…
アジサイアナベル。
木につけたまま 昨日まで 花を 放置。
キレイな グリーンになりました。
ようやくカットして 飾る。

虫がたくさん出てきそうだけど 家の中にも 飾る。

もりもり たっぷり❤︎
やっぱり、イイな〜。。。
庭の オオベンケイソウのつぼみも ようやく ピンクに色づいた。

多肉植物と同じく 毎年ほったらかしだけど 出てきて咲いてくれる。
これより小さい感じなのが ミセバヤ。
これも ポロポロ いろんなところで咲いてるよ〜。。。
秋の庭も イイですね…
2014年09月14日 Posted by chica at 09:09 │Comments(2) │庭・ガーデン│花・グリーン
THIS IS NUMAZU 2014
早いもので
今年で3回目の THIS IS NUMAZU 2014
一昨日から 今日までの 3夜のお祭りです。

昨日の夜行ってきました。
相変わらずの大盛況。
いい感じの まったり感です。。。
ベアードビールや カクテルを飲みながら
ピザや 地元 沼津の魚介や野菜をつまみながら。。。
沼津も いいところだよね〜。。。
と 毎年 再確認する場でもある THIS IS NUMAZU。
多くの知人が 沼津を盛り上げようと ガンバッテマス!
いつか センターテーブルで ワイン飲みながら 沼津の究極のお料理をいただきたいなぁ。。。
と、今年も センターテーブルを 横目に見ながら ピザの列に並ぶのであった。
今日が最終日。
15:00-21:00
沼津中央公園にて!
今年で3回目の THIS IS NUMAZU 2014
一昨日から 今日までの 3夜のお祭りです。

昨日の夜行ってきました。
相変わらずの大盛況。
いい感じの まったり感です。。。
ベアードビールや カクテルを飲みながら
ピザや 地元 沼津の魚介や野菜をつまみながら。。。
沼津も いいところだよね〜。。。
と 毎年 再確認する場でもある THIS IS NUMAZU。
多くの知人が 沼津を盛り上げようと ガンバッテマス!
いつか センターテーブルで ワイン飲みながら 沼津の究極のお料理をいただきたいなぁ。。。
と、今年も センターテーブルを 横目に見ながら ピザの列に並ぶのであった。
今日が最終日。
15:00-21:00
沼津中央公園にて!
2014年09月13日 Posted by chica at 10:48 │Comments(0) │お出かけ・お店
睡蓮の花
もう秋。。。
なのに、睡蓮 咲いてました。

夏っぽい 黄色の睡蓮。

まだまだ がんばれ〜。。。
なのに、睡蓮 咲いてました。

夏っぽい 黄色の睡蓮。

まだまだ がんばれ〜。。。
2014年09月12日 Posted by chica at 13:39 │Comments(0) │花・グリーン
昨日の夜は
夕べは うちの方は ものすごい雨でしたー!
降ったり止んだりでしたけど。。。
今日も お天気すぐれないですね。

そのせいかもしれませんが、ものすごくひどく
首を寝違えました。
昨日の午後から。。。!?
昼寝してないのに!
寝返り打つのも 痛くて おそるおそる。
首の寝違えは 風邪のひき始め と言われますが
まさに!
昨日の夜から ちょっと風邪っぽくなりました。
ま、数日前から 口内炎が できてたし、
一昨日には 声がおかしいって ハルに言われてたし、
予兆バッチリ!
早めに ファスティングでもしとけばよかったのですが
いつもどおり、モリモリ。。。
体は 敏感で 正直ですね〜。。。
降ったり止んだりでしたけど。。。
今日も お天気すぐれないですね。
そのせいかもしれませんが、ものすごくひどく
首を寝違えました。
昨日の午後から。。。!?
昼寝してないのに!
寝返り打つのも 痛くて おそるおそる。
首の寝違えは 風邪のひき始め と言われますが
まさに!
昨日の夜から ちょっと風邪っぽくなりました。
ま、数日前から 口内炎が できてたし、
一昨日には 声がおかしいって ハルに言われてたし、
予兆バッチリ!
早めに ファスティングでもしとけばよかったのですが
いつもどおり、モリモリ。。。
体は 敏感で 正直ですね〜。。。
2014年09月11日 Posted by chica at 09:00 │Comments(0) │暮らし
媚びるネコ
しおくん。
寝てるときも かわいい❤︎

だんだん 見られているのに気づいて

しおが思う カワイイ!のポーズ。ばんざい。。。

かわいいけど あくび顔 こわい。

まだやってるよ。。。

これも ちょっと思う かわいいのポーズ。

ペロッ。。。とな。
寝てるときも かわいい❤︎
だんだん 見られているのに気づいて
しおが思う カワイイ!のポーズ。ばんざい。。。
かわいいけど あくび顔 こわい。
まだやってるよ。。。
これも ちょっと思う かわいいのポーズ。
ペロッ。。。とな。