スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

金メダル!


小学校1年から はじめた

ハルの スイミング。


先日のテストで 念願の1級合格!

そして、みんなのあこがれ、金メダル獲得!!!



1ヶ月に4回。

短期教室にも行ったから 相当通ったけど

がんばったね〜。。。


1級のテストは 飛び込みから バタフライ 背泳ぎ 平泳ぎ 自由形の

100m 個人メドレー!

わたし、バタフライできないから すでに 親を超えたね〜!


学校の水泳の授業のために始めたスイミング。

これで、学校の授業でも 水泳1級だね!!!と喜ぶと

学校のプールは ゴーグル使わないから あんまり泳げないんだって。。。(>_<)


ハルは スイミングはじめた頃 顔が水につけられなくて 苦労してたっけ。

で、ゴーグルすれば なんとかなるようになって。。。

安心してましたが。


あはは〜( ̄▽ ̄;)

まだ そこのハードルは 越えられてなかったのか〜!?





  

2014年11月30日 Posted by chica at 09:09Comments(0)こども

wakagiの ぽてと園

三島の若木といえば

ぽてと園。

いただきました〜。。。



よく いただくのだけれども、いつもなつかしい味。


そして、なぜか 買っても贈答用なので、自分ではいただかない。

食べられるのは いただいた時のみ!


やっぱり、定番のおいしさ。。。

しっと〜り 美味しいです。。。


  

2014年11月29日 Posted by chica at 09:09Comments(0)お出かけ・お店

ピーカンナッツのメープルマフィン

今日のマフィンは

ピーカンナッツを使った メープルシロップのマフィン。




カップから あふれるように 焼きたかったので たっぷり入れましたが

思ってた感じとちょっと違うなぁ。。。


ピーカンナッツが 香ばしくて 美味しい!!!



地粉100
ベーキングパウダー小1
無調整豆乳40
メープルシロップ大4
太白ごま油大2
ピーカンナッツ45
シナモン小1/2
  

2014年11月28日 Posted by chica at 09:09Comments(0)暮らし

ハルとピーちゃん

実家に犬がいます。

ピーちゃんという 庶民的な名前の トイプードル。

ほんと、良い子です。。。



猫好きなハルも ピーちゃんは大好きみたいです。



犬も猫も 仲良くして欲しいな。。。

自分が怖がれば 向こうも怖い。

自分が信じれば 向こうも信じてくれる!

だんだん わかってくるね。。。

  

2014年11月27日 Posted by chica at 09:09Comments(0)こども

我が家の紅葉

いつの間にか 富士山が真っ白。




うちの庭も 紅葉してきました。。。




今年は オオモミジもイロハモミジも チャドクガなどの幼虫に けっこう葉っぱを食べられ

レースのようにスカスカしたてっぺんハゲ……。


キレイに紅葉してくれるかな〜!?

今、真っ赤なのは、オオモミジの根元に仮植えしてある ヤマモミジ。


一昨日、仕事で行った 小山町では 紅葉があり得ないほど真っ赤で 燃えるようでした。。。



やっぱり寒さが あの赤い色を出すんですね〜。。。





今年は どこに紅葉を見に行こうかな。。。

なんて言ってると、横で ハルがすかさず

「紅葉を見に行こうよう!!!」

だって。。。

で、やたら ドヤ顔だし。。。d( ̄  ̄)






  

2014年11月26日 Posted by chica at 09:09Comments(0)庭・ガーデン有賀庭園設計室

しゃり工房のお弁当

「注文してからにぎる にぎりたて本格むすび 岩崎米穀しゃり工房」

清水町にあるお米屋さんです。


わたしが頼むのは おにぎり弁当。



2種類のおにぎりを選んで その場で握ってくれるのです!

おみそ汁もセルフで ついています。


やっぱり お米屋さんのお米は美味しい!

普段、玄米か分付き米しか食べないので なおさら白米のおいしさを しみじみ味わえます。。。


朝6時からやってるので どこかにお出かけ前にも買っていけますよ〜!

お弁当だけでなく おにぎり単品や おそうざいもあります。


下土狩の 松風軒のワイルドな おむすびも大好きですが、

こっちのは丁寧につくってある感じが けっこう 気に入ってます!



  

2014年11月25日 Posted by chica at 09:09Comments(0)お出かけ・お店

Xmasツリー&サンタクロース♪

例年、11月初めに飾る

クリスマスツリー。

いつも ハルに 早い!!!といわれるけど。

今年は 庭マルシェのおかげで 遅くなり、ようやくXmas気分。。。




ツリーの飾りが いつの間にか お店の飾り付けにかり出され

いつの間にか、ふさ付きオーナメントのみに。。。




しかたなく 大きな松ぼっくりと、アジサイのドライで飾り付け。


ま、これも有りかな〜!?


クリスマスといえば サンタ。

ハルは 四年生。


もう 信じてないかと思いきや 先日。


「ねーねー、友だちのウチは、お父さんがサンタなんだって。

うちも そうなの!?サンタってほんとうにいるの!?」

と聞いてきた。

お!?

そうきましたか。

というか、今まで信じてたのね!

「いるに決まってるじゃん。

ハルのこと 良いことしてるか、ずっと見てるんだよ〜。。。」

なんて、言葉で信じるわけないと思って言いましたが

あっさり 信じた。。。


こうなってくると、

悪いことすると お天道様に顔向けできない。とか

神様はちゃんと頑張っていること見てくれてるんだから。

とかいう類いと 同じ位置づけでいいのか?!

サンタクロース。


悩める母は、先輩母にたずねてみた。

先輩母は 「信じなくなったら サンタは来なくなるんだよ〜って言っとけばイイよ!」と。


さすが 先輩母。

次に質問されたら そう言おう。


って、だんだん 自分でわかってくるんだろうけどね。。。


まだまだ かわいい ぼくちん でいておくれ〜。。。


  

2014年11月24日 Posted by chica at 09:09Comments(2)暮らし

irodori

伊豆仁田のirodoriさん。

マロンのショートケーキ。




今年も食べられました〜。。。

やっぱり 美味しい。

大人の味!


もうすぐ イチゴだな〜。。。(((o(*゚▽゚*)o)))


  

2014年11月23日 Posted by chica at 09:09Comments(0)お出かけ・お店

ベンケイソウの生命力!

今年の誕生日にもらった花束。

そのまま、天井から吊るし、キレイなドライになった。



あれ?

緑のところがあるじゃん。。。

???

ええー!?



うそー!?

7月から 水を一滴もあげていないのに、まだ緑。

オオベンケイソウ。



しかも、新しい芽が、出てるし〜。。。

すごい すごい。。。(((o(*゚▽゚*)o)))!

植物の生命力だ!

オオベンケイソウは 多肉植物の仲間だから、乾燥に強い…っても、限度があるよね。

これ、どうしよ。。。

やっぱり、抜いて お水あげるべきなのかしら!?


  

2014年11月22日 Posted by chica at 09:09Comments(0)花・グリーン

猫のヒゲ

朝、布団を畳もうとしたら

太くて黒い抜け毛が。。。。

ナニコレ〜!?

と、叫びそうになりましたが そうか!

しおの ヒゲが抜けたんだ!



今まで、飼った猫は ヒゲが白かったので、

黒いのは初めて見たから、ビックリ!!!

白黒猫のペコも おひげは白い。

硬くて ハリガネみたい。

おもわず、写真撮っちゃった。

猫って どれくらいの頻度で ヒゲが抜けるもんなのかな!?

しおは 一歳。もしかして、初めて?

子どもの歯がぬけたのを 写真に撮ってるお母さんみたいだけど

しおの成長を感じました。。。

って、もうすでに 一番でっかいんですけど。。。

  

2014年11月21日 Posted by chica at 09:09Comments(0)

住人十色

来週、23日の日曜。

朝6:15から30分の番組。


住人十色。


お家探訪の大阪バージョンって感じの番組ですが

今度の日曜日は、我が家をデザインした ケンブリッジの森の藤原さん宅です。



あはは〜(^_^;)

何この構図!?プロフェッショナル!?

でも、ステキなお家なので、見てみてください。。。



  

2014年11月20日 Posted by chica at 09:09Comments(0)暮らし

KASHI.KICHI

熱海のsweets shop。

KASHI熱海のsweets shop。

KASHI.KICHIさん。



同じく熱海のCAFE KICHI や KICHI+ のテイクアウトスイーツ部門の KASHI.KICHI。



どれも 丁寧につくってあるお菓子です。



とっても、おいし〜です。。。

ビスコッティと オレンジケーキが美味しかった〜。。。(((o(*゚▽゚*)o)))

名前を忘れたけど、オールスパイスが入ってるケーキが忘れられない味。。。


熱海駅のそばに 3店舗ありますので、

プラスでランチ、キチでお茶をのんびりして、カシキチでお土産買って帰る。

ぶらっと熱海、イイですね!


  

2014年11月19日 Posted by chica at 07:28Comments(0)お出かけ・お店

寒い日は猫まったり

おはようございます。

今朝も冷えますね。。。

猫は、コタツから 離れません。。。



ハナがまったり。。。。

かと思いきや、ペコちゃんも 奥にいます〜=(^.^)=

寒い時だけは くっつくことも たまーにあります。。。


これから さらに寒くなっていくのに

今から がっつり、コタツ猫たち。。。



  

2014年11月18日 Posted by chica at 07:08Comments(0)

庭マルシェⅡ最終日

昨日、庭マルシェ2の最終日でした。。。

あっという間の4日間。




造園屋さん花屋さんドライフラワー屋さん鉄の作家さん庭のデザイナーが集まって

それぞれの庭を作ったんですが、結果的には 一つの大きな庭をつくったと思います。


はじめは、知り合いも少なく どうなるかな!?と心配でしたが

はじまってみると 皆 和気あいあいと やっている本人たちが 楽しくやらせていただきました。


こんな機会をくださった weekend booksの高松ご夫妻に 感謝!


そして、わざわざ遠いところから 足を運んでくださった方々にも 感謝!


さらに eしずブロガーの よもぎさん

simoさん

MFP工房さん

とどめは、グッチ裕子さん!!!


はじめて、お会いすることができ 感謝感激の嵐でした。・°°・(>_<)・°°・。


みなさん 本当にありがとうございました〜。。。



庭マルシェⅡ


これで おしまい。


  

2014年11月17日 Posted by chica at 08:15Comments(0)有賀庭園設計室イベント

夜の庭マルシェ2

庭マルシェ 3日目。

昨日は 夜8時までの営業でした。。。



夜の庭も ステキでした〜。。。



白熱灯と ロウソクだけの世界。



幻想的でした。。。



本日 朝11時から16時まで。

朝から 解体マーケットです。


ジュンコーボーパン と 鳥仙珈琲 も やってきます。。。

臨時駐車場もありますので、よろしくお願いします。







  

2014年11月16日 Posted by chica at 09:09Comments(0)有賀庭園設計室イベント

庭マルシェ2 2日目

一昨日の初日より 少し落ち着いた感のあった

庭マルシェ2の 2日目。




奇跡的に 10分間ほど 誰もお客様のいない時間が、 ぽっかりでき

ジヴェルニーさんも キタカノさんも

いいカメラで バシャバシャ撮り始めました。

こういう瞬間は少ないからと、もくもくと撮ってましたが

ほどなく お客様の波がまたやってきて

昨日も 閉店まで 盛況でした!


今日は 庭マルシェの中で 初めての夜営業。

朝11時から 夜8時までの 庭マルシェです。



そして、明日の日曜日。

最終日は 開店から 解体マーケットです!


パンやコーヒーの 出店もでる 最終日。

大混雑が予想されます。。。

お気をつけて、ご来店ください。。。








  

2014年11月15日 Posted by chica at 09:09Comments(0)有賀庭園設計室イベント

庭マルシェ2 初日

昨日からはじまった 庭マルシェ2。


open直後の大混雑に びっくりしましたが その後は 小さな波がいくつも押し寄せるように

途切れることなく お客様がいらしていただき 充実した1日でした。



今日は 寒いですから、あたたかくして がんばります。。。

本日11時から 16時までです!





  

2014年11月14日 Posted by chica at 09:09Comments(0)有賀庭園設計室イベント

庭マルシェ2 今日から

庭マルシェ2。

本日 11時から はじまります〜。。。

長かった。。。(≧∇≦)

すこし、ネタバラシですが。



こんな感じです。。。



いろんな形のお庭がありますので、ぜひ、見にきてくださいね〜。。。



やっぱり、夜の庭マルシェも 素敵ですね。。。

土曜日のみ 夜8時までの営業になります!







  

2014年11月13日 Posted by chica at 09:09Comments(0)有賀庭園設計室イベント

ごめんね青春通り!

昨日、ドラマのロケ地である

日大通りを 通って、庭マルシェのweekend books さんに 向かいました。


通りの 大銀杏が 黄色く色づいてきました。。。



新緑の季節も 気持ちいいですが 紅葉はまた 見事です。

今年は まだ少し先かな!?


昨日の 庭マルシェ 搬入は 一応無事に終わりましたが

今日は 細々としたものを 設置して行く作業。。。


一緒に参加する

ドライフラワーギャラリー ダーワ さん

キタカノ ランドスケープさん

ジヴェルニーさん

カンタさん(カンタさんは すでに、前日に 大物を設置されてました。ので、おあいできず)


みなさん とーっても、あったかくて、良い方ばかり。

和気あいあいと 作業できました。


もちろん、とりまとめてくださる weekend booksさんの 高松ご夫妻のやさしい眼差しがあってこそ!?


すでに、古本屋さんの中は 草木や土の香りで、お庭と化してきました。。。


今日も1日 がんばります!




泣いても 笑っても。とうとう、明日から。。。↓↓↓



  

2014年11月12日 Posted by chica at 09:09Comments(0)有賀庭園設計室イベント

庭マルシェ搬入です。

ポッキーの日の今日。


今日から、庭マルシェ2の 搬入 開始です。

1日目。




昨日、家の庭で ちょっとリハーサルしましたが、

やっぱり イマイチ ピンとこない。。。


でも、とうとう 搬入日。

そして、明日は 搬入 2日目。


木曜日からは 庭マルシェの はじまりです。

ドキドキ・・・






  

2014年11月11日 Posted by chica at 11:11Comments(0)有賀庭園設計室イベント